タンク | 太田、桐生、佐野の方もご用達!足利のオートボディショップミヤモト

「タンク」
  • BLOG 2025年4月9日

     

    「へこんだだけでへこむのは、まだ早い。傷、凹みのある車を蘇らせる」

    -Auto Body Shop Miyamoto-


    こんばんは!

    W650のタンクにW3風のペイントをさせて頂いたのでそちらをアップします。
    まずは完成写真です。

    作業前のW650のタンクはこちらです。

    ニーパッドを外した状態。

     

    エンブレムは両面テープで付いています。

    ニーパッドはこのように取り付けのステーが付いているので、ステーを切り離しくぼみをスムージングします。

     

    まずは色を全部剥がしてからエスコ(防錆塗料)を塗ります。

    その後くぼみを平らにする作業です。

     

     

     

    くぼみが無くなったので塗装します。

     

    今回は黄色と黒の塗り分けになるので先に黄色を塗ります。

    クリヤーまでしっかり塗ります。

    黄色も黒もパール入りです。

    乾燥後全体を足付けしてW3の塗り分けをマスキングします。

    本物のW3とはタンクの厚み、幅、形状が違うので

    何度も貼っては剥がしを繰り返しながらいい感じのラインを探します。

    マスキングが終わったら、黒を塗装。

     

    マスキングを剥がしてクリヤー塗装します。

     

     

    このままでは黄色と黒の境目に段差があるので、段差をなくすために乾燥後研いで再度クリヤーを塗ります。

    段差が無くなりツルっと気持ちいい仕上がりになります。

     

     

    乾燥後に磨いて完成です。

     

     

     

     

     

     

    ありがとうございました。

    ******************
     
    〒326-0338  栃木県足利市福居町1261-1
     
    AUTO BODY SHOP MIYAMOTO
     
    TEL 0284-72-5380
    FAX 0284-72-5385
     
    e-mail
     
    HP
     
    営業時間 AM9時~PM5時
    (定休日 日曜、祝日)
     
    インスタグラム
    フェイスブック
     
    ******************
  • BLOG 2024年1月23日

    「へこんだだけでへこむのは、まだ早い。傷、凹みのある車を蘇らせる」

    -Auto Body Shop Miyamoto-


    こんばんは!

    今回はバイクの塗装をアップします。

    こちらのバイクです。

    元色で綺麗に仕上げます。

     

     

     

     

     

     

    全体的に色が褪せてしまっているので一番濃いところで色合わせします。

     

    まずは塗膜を剥がして

     

    凹みを直していきます。

     

     

     

    他のパーツも仕上げていきます。 

     

     

     

    塗装完了!

     

     

     

    裏側も綺麗に塗りあがり

     

    乾燥後全体を研いで、ラインのマスキングをします。

    色を剥がす前に寸法取ってます。

     

     

    ラインを塗装してクリヤー塗装。

     

     

    クリヤー乾燥後にラインの段差をなくすために、研いで再度クリヤー。

    乾燥後研いで磨いて完成です。

     

     

     

     

     

     

     

    ありがとうございました!

     

    ******************
     
    〒326-0338  栃木県足利市福居町1261-1
     
    AUTO BODY SHOP MIYAMOTO
     
    TEL 0284-72-5380
    FAX 0284-72-5385
     
    e-mail
     
    HP
     
    営業時間 AM9時~PM5時
    (定休日 日曜、祝日)
     
    インスタグラム
    フェイスブック
     
    ******************
  • BLOG 2023年12月9日

    「へこんだだけでへこむのは、まだ早い。傷、凹みのある車を蘇らせる」

    -Auto Body Shop Miyamoto-


    こんばんは!

    今週もありがとうございました。

    明日は定休日です。

    今回はバイクの外装を塗装させて頂いたのでそちらをアップします。

                                                     まずは完成写真です

     

    作業前の写真撮ってなかったので途中からです。

    下地をしっかり作ってから塗装していきます🤗

     

     

     

    まずはメインカラーのベージュとクリヤーを塗ります。

     

     

     

     

    ラインと文字のイメージを打ち合わせして、

     

    中研ぎ、マスキング作ってマスキング、塗装します

     

    マスキングを剥がしてクリヤー塗装。

     

    乾燥後、研いで文字とラインの段差をなくします。

     

    そしてまたクリヤーを塗ります。

    乾いたら研いで磨いて完成です👍

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ありがとうございました✨

    ******************
     
    〒326-0338  栃木県足利市福居町1261-1
     
    AUTO BODY SHOP MIYAMOTO
     
    TEL 0284-72-5380
    FAX 0284-72-5385
     
    e-mail
     
    HP
     
    営業時間 AM9時~PM5時
    (定休日 日曜、祝日)
     
    インスタグラム
    フェイスブック
     
    ******************
  • BLOG 2023年7月15日

    「へこんだだけでへこむのは、まだ早い。傷、凹みのある車を蘇らせる」

    -Auto Body Shop Miyamoto-


    今週もありがとうございました。

    明日は定休日、月曜日は通常通り営業します。

    バタバタと忙しくさせて頂いてます。
    なかなか更新できていないのですが、今回はハーレーの社外タンクと社外リアフェンダーの塗装をアップします。
    まずは完成写真✨
    いい感じですね😊

     

    元々はこの状態でした。

    錆止めも塗られてなく、鉄板むき出しでうっすら錆びていたので
    まずは錆を綺麗に落とします。
    そしてエスコで錆止め。

    面が凸凹なのでパテで平滑に仕上げていきます。

    写真はパテ作業です

     

    サフェーサーを塗って、研いでまたサフェーサー

     

     

     

     

    リアフェンダーはFRP製です

     

    こちらも凸凹なので仕上げます。

     

     

    二回目のサフェーサーを研ぎ終え、塗装します。

     

     

     

    塗りあがり。

    今回は黒一色なので、面の歪みがはっきりわかります。ですが、下地をしっかり仕上げたので歪みなし👍

     

     

    裏もしっかり塗ります。

     

    リアフェンダーも同様。

     

     

    乾燥後磨いて完成です。

     

     

     

     

    映り込みがたまりません😍

     

     

     

     

     

     

     

     

    お時間かなりかかってしまいましたが、喜んでいただけました。

    ありがとうございました。

    ******************
     
    〒326-0338  栃木県足利市福居町1261-1
     
    AUTO BODY SHOP MIYAMOTO
     
    TEL 0284-72-5380
    FAX 0284-72-5385
     
    e-mail
     
    HP
     
    営業時間 AM9時~PM5時
    (定休日 日曜、祝日)
     
    インスタグラム
    フェイスブック
     
    ******************
  • BLOG 2023年6月10日

    「へこんだだけでへこむのは、まだ早い。傷、凹みのある車を蘇らせる」

    -Auto Body Shop Miyamoto-

    こんばんは!

    今週もありがとうございました。明日は定休日です。
    よろしくお願いします。
     
    今回はバイクの、タンクとフロントカウルの修理をアップします!
     
    まずは完成写真です✨

    修理途中の写真です。

    左側がべこっと凹んでいました。

     

    一回目のサフェーサー

    フロントカウルは赤丸部分の修理です。

     

    塗ります👍

     

    塗りあがりです😊

    フロントカウルはこれで完成です!

     

     

    タンクは乾燥後中研ぎして、ラインの塗装をします。

    ラインはステッカーなのですが、ステッカーがないので塗ります。

    右側のラインのステッカーに色を合わせます。

    ベースの青、ラインのパールホワイト、黒、金の4色調色しました。

    右のステッカーで寸法を採って塗っていきます。

    ラインの完成です。

     

     

    乾燥後中研ぎして、最終クリヤを塗って磨いて完成です👍

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ありがとうございました。

    ******************
     
    〒326-0338  栃木県足利市福居町1261-1
     
    AUTO BODY SHOP MIYAMOTO
     
    TEL 0284-72-5380
    FAX 0284-72-5385
     
    e-mail
     
    HP
     
    営業時間 AM9時~PM5時
    (定休日 日曜、祝日)
     
    インスタグラム
    フェイスブック
     
    ******************